出会い系
悪質サクラサイト判断所
→登録サイト数 3359個←
◆詐欺の手口と対処法
▼目次へ
架空請求
詐欺や架空請求に遭った場合、
1.とにかく落ち着く
2.親族、友人、警察などに相談
3.強い心でとにかく無視
です。
第三者の視点からであれば、「なんでお金を払っちゃうんだろう?」と思うでしょう。
しかし、人間はパニックに陥ってしまうと、
「早くこの不安から逃れたい!!」「大丈夫かな?」という衝動から、ついつい詐欺相手に電話をしてしまったり、お金を振り込んだりしてしまいます。
理性では「おかしい」と理解していても、不安の感情が上回ってしまうんですね。
ですので、とにかく落ち着くというコトです。
親族、友人、消費者生活センター、警察にすぐ相談するのも手です。
そして最善の策は、不安に駆られる感情に負けず、強い気持ちを持ってとにかく業者を無視するコトです。
業者と連絡をとったりしてはいけません。
業者はアナタの個人情報を知っているフリをしますが、それはハッタリなのです。
人間の弱い心につけこむ、それが詐欺なのです。
■詐欺の手口と対処法
┗架空請求はとにかく無視
┗ワンクリック詐欺、ツークリック詐欺
┗法律でのトラブル対処法
┗マルチ商法
┗美人局
┗ストーカー
┗メアド収集業者
┗懸賞系詐欺
┗女性課金サイト
┗テレフォン詐欺
┗勝手に課金サイト